雪原の夜空に咲く大輪の花
約半年間も雪に囲まれ、積雪3mを超える豪雪地:魚沼。
そんな雪国を彩るイベントが各地で開催されますが、なかでも近年注目を浴びているのが「越後妻有 雪花火」です。
会場の「ナカゴグリーンパーク」は、広大な雪原に2万個の光の種(LED)が植えられ、夜になるとライトアップ。
白銀の世界に様々な色彩の光の花畑が広がります。 そして真冬の夜空に打ち上げられ、咲き乱れる大小の色とりどりの花火たち。
投雪機でのライティングパフォーマンスと相まって、まるで夢の中にいるような感覚になります。
クライマックスは世界最大級の三尺玉の打ち上げ。
体を叩く風圧と大音響の中、頭の真上で開く大輪の花は、夜空一面を光のカーテンで覆います。
雪と光が織りなす一夜限りの壮大な幻想空間は、他の地域では決して目にすることができない光景です。
「越後妻有 雪花火」は毎年3月第1土曜日に開催されます。 年に一度の幻想的な一夜を過ごされてはいかがでしょうか?
新着記事

五ツ星お米マイスター直伝!おいしいお米の炊き方

米のソムリエも大絶賛!

映え~!

全身エクササイズ!

おにぎりに!お弁当に!冷めてから食べる美味しいごはんの作り方

魚沼の冬の味覚

人生最高のレストラン!

実るほど頭を垂れる稲穂かな

夜空にはばたく復興の不死鳥

魚沼津南グランドキャニオン
「魚沼だより」一覧に戻る