日本棚田百選:星峠の棚田
魚沼地方は米どころだけあって、あちこちに棚田がありますが、中でも特に素晴らしい景観が見られるのが、ここ星峠の棚田。
平成21年のNHK大河ドラマ「天地人」のオープニング映像にも使用された撮影地で、『日本棚田百選』にも選ばれたその美しさを一目見ようと、全国から多くのカメラマンが足を運びます。
他の地域のいわゆる「千枚田」に比べて、星峠の棚田は一枚一枚が大きく、自然の地形を利用した天然の棚田であることが分かります。
厳選吟味スタッフが訪れたのは9月中旬の収穫期直前。
見晴らしの良い高台に登ると、稲穂が陽光に照らされ、さながら金色の階段のようでした。
地元の方によると、一番の見ごろはちょうど田んぼに水を引き入れる春先(4月下旬~5月上旬)の、日没前のわずか30分ほどの時間。
棚田の水鏡に映る夕日が、あたり一面を真っ赤に染めて とても幻想的な世界が広がるそうです。
星峠の棚田の近くには「大地の芸術祭」の常設展示「脱皮する家」もあります。
日本大学芸術学部の学生のべ3000人が、築150年の古民家の、壁、床、柱などいたるところを、彫刻刀で彫り、約2年をかけて完成した芸術作品です。
星峠にお立ち寄りの際に、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
星峠までの交通アクセス
●ほくほく線「まつだい駅」より車で約20分
●関越自動車道「六日町IC」より国道253号線を車で約1時間
●北陸自動車道より「上越IC」より国道253号線を車で約1時間
新着記事

五ツ星お米マイスター直伝!おいしいお米の炊き方

米のソムリエも大絶賛!

映え~!

全身エクササイズ!

おにぎりに!お弁当に!冷めてから食べる美味しいごはんの作り方

魚沼の冬の味覚

人生最高のレストラン!

実るほど頭を垂れる稲穂かな

夜空にはばたく復興の不死鳥

魚沼津南グランドキャニオン
「魚沼だより」一覧に戻る