2016.06.06 自慢の高原野菜:アスパラガス 魚沼地方といえば、圧倒的に魚沼産コシヒカリの知名度が高いのですが、実は野菜も素晴らしく美味しい地域です。信濃川沿いの肥沃な土壌と中山間地域という寒暖差の激しい気候、そして潤沢で森のミネラルたっぷりの雪解け・・・ 記事を見る
2016.05.11 魚沼ならではの山菜:木の芽 ゴールデンウィークを利用して魚沼地方に行ってきました。先日訪れた際にはふきのとうが芽を出していましたが、今回は山菜が収穫の最盛期を迎えていました。長い冬ごもりから解放された喜びを実感として味わうのが山菜なので、魚沼の人・・・ 記事を見る
2016.04.15 これぞ雪国の味覚:ふきのとう 雪解けを待って、週末に魚沼を訪れました。今年は例年になく雪が少ない年でした。普段この時期は平地でも雪が1m近く残っているのですが、今年はゼロ。山あいで若干雪が残っている程度という状態です。雪が融けると、・・・ 記事を見る
2016.03.14 魚沼の春を告げる味覚:雪の下人参 先日魚沼の生産者の方から雪の下人参が届きました。雪の下人参は、昨秋にできた人参を掘らずに雪の中に埋めて越冬させ、春先に掘り起こすという豪雪地帯魚沼ならではの雪中野菜です。人の生活圏では世界一の豪雪地という魚沼地方。・・・ 記事を見る
2016.02.25 雪原の夜空に咲く大輪の花 約半年間も雪に囲まれ、積雪3mを超える豪雪地:魚沼。そんな雪国を彩るイベントが各地で開催されますが、なかでも近年注目を浴びているのが「越後妻有雪花火」です。会場の「ナカゴグリーンパーク」は、広大な雪原に2万個の光の・・・ 記事を見る
2016.02.09 ケンサン焼き 米どころ新潟県のなかでも魚沼産コシヒカリは、うまい米・味のよい米として知られています。地元魚沼の人々が、魚沼産コシヒカリのうまい食べ方のひとつとしてあげるのが「ケンサン焼き」です。魚沼地方ではこの時期になるとケンサン焼・・・ 記事を見る
2016.01.27 節季市(チンコロ市) 1月に入ると魚沼地方、特に十日町では正月の小行事がたくさんおこなわれます。むこ投げや墨塗りなどは全国的に知られ、テレビでも放送される有名行事ですが、1月に4回開かれる「節季市」も雪国魚沼ならではの行事です。節季市とは・・・ 記事を見る
2016.01.18 魚沼地方の雪 東日本に大雪をもたらす積雪の要因は、シベリアおろしの冷たい季節風が、温かい日本海を渡っているうちに、多量の水蒸気を吸い上げます。この湿った空気が背梁山脈にぶつかると上昇気流によって急に冷え込み、雪になって山麓部に降り注・・・ 記事を見る
2015.11.26 江戸時代の冷蔵庫 魚沼地方の十日町市は全国屈指の豪雪地帯として有名です。そんな雪国:十日町ならではの、先人の知恵が残る旧跡が十日町市東部の川西地区にあります。雑木林にある大きな穴。こちらは雪穴と言って、豪商:星名家により江戸時代中期に・・・ 記事を見る
2015.10.27 蛇口から出てきたのは・・・ 十日町駅周辺は居酒屋がけっこう充実しています。その中の一つ「ZIKKA」は、地元魚沼の食材を使った素朴なおふくろの味が楽しめます。店内は、アンティークな落ち着いた雰囲気で、長いカウンター席とテーブル席があります。カ・・・ 記事を見る
2015.10.15 文豪ゆかりの宿 「国境の長いトンネルを抜けると、雪国だった。」の書き出しから始まる、文豪:川端康成の「雪国」は名作として国内外で高い評価を受けている長編小説です。そんな雪国が生まれた場所が南魚沼郡湯沢町にある温泉旅館「高半」です。川・・・ 記事を見る
2015.10.06 日本棚田百選:星峠の棚田 魚沼地方は米どころだけあって、あちこちに棚田がありますが、中でも特に素晴らしい景観が見られるのが、ここ星峠の棚田。平成21年のNHK大河ドラマ「天地人」のオープニング映像にも使用された撮影地で、『日本棚田百選』にも選ば・・・ 記事を見る